日本のポップカルチャーである「漫画」の制作を体験できるアクティビティです。
特徴
- プロの現役漫画家によるレッスン
- 漫画家が実際に使う道具を使って、漫画制作ができる
- 通訳が常駐します(英語・中国語対応)
- 渋谷・池袋・新宿・銀座でレッスン可能
(特に指定がない場合は、渋谷で開催します。)
スタンダードコース
家族、兄弟、友達同士など、少人数のプログラムです。所要時間は2時間です。
参加者の理解度や要望によって、プログラムを変更する場合があります。
プログラム
オープニング | 講師の自己紹介。東京と漫画の関係をお話しいたします。 |
ウォームアップ | 〇△▢を使って顔を描きます。シンプルなパーツでも個性豊かに表現できることを体験していただきます。 |
パーツ組み合わせ | 顔の輪郭、目、鼻、口を組み合わせて、オリジナルキャラを作ります。誰のキャラがイケメンか競います。 |
ちびキャラクター似顔絵 | 家族又は友達のちびキャラを作ります。ペン入れ、ベタ、スクリーントーンなど、伝統的な漫画制作を体験していただきます。描いた作品は相手にプレゼントします。 |
4コマ漫画 | シンプル&クイック法で4コマ漫画を仕上げます。都内のゆるキャラを使った4コマ漫画や、最近の出来事を4コマ漫画にします。 |
チームビルディングコース
団体、企業など、大人数のプログラムです。
参加者の理解度や要望によって、プログラムを変更する場合があります。
基本的に所要時間は2時間ですが、1時間、または1時間30分に変更可能です。
プログラム
オープニング | 講師の自己紹介。東京と漫画の関係をお話しいたします。 |
ウォームアップ | 〇△▢を使って顔を描きます。シンプルなパーツでも個性豊かに表現できることを体験していただきます。 |
パーツ組み合わせ | 顔の輪郭、目、鼻、口を組み合わせて、オリジナルキャラを作ります。誰のキャラがイケメンか競います。 |
似顔絵 | ウォームアップ、パーツ組み合わせで行った、シンプル&クイック法を使って、仲間の似顔絵を描きます。描いた作品は相手にプレゼントします。 |
4コマ漫画 | シンプル&クイック法で4コマ漫画を仕上げていきます。都内のゆるキャラを使った4コマ漫画、制作途中にチーム内で作品をローテーションさせて仕上げるハプニング4コマ漫画など、楽しみながら描いていきます。 |
あるある漫画 | 会社内、母国等によくある出来事を1コマまんがにしてチームで制作します。チーム対抗で、より共感を得たチームが優勝です。 |
品評タイム | 仕上がった作品をみんなで観ます。優秀作品に賞品を送るオプションもあります。 |
漫画制作を用いたチームビルディング研修のメリット
1 | マンガを描くという手段を用いることで社員の個性が垣間見ることができ、社員同士の相互理解が深まります。 |
2 | チームで一つの4コマ漫画を作成することで、チーム内で結束力が高まります。 |
3 | 自分の思い描くストーリーを瞬時にアウトプットすることで想像力のトレーニングにもつながります。 |
4 | 英語通訳も派遣可能。マンガ制作を通してコミュニケーションが取れるので、海外から日本に集まるイベントにも楽しんでチームビルディングができます。 |
過去開催実績
2023年9月 東京観光財団様 (海外のミーティングプランナーが参加する社員研修)
2023年12月 株式会社イベントサービス様 (社内研修)
2024年7月 金漪国際株式会社
└中国から日本への短期留学生向けに日本の漫画体験をしていただきました。
2024年12月 東京科学大学 留学生向け漫画ワークショップ
料金
スタンダードコース
団体のお客様向けの料金表もご用意しております。お見積りはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
参加人数 | 一人当たりの料金(税抜) |
---|---|
1名 | 12,000円 ※最少催行人数3名 |
チームビルディングコース(企業向け研修)
1回当たりの料金(税抜) | |
---|---|
1回 | 要お問い合わせ ※最少催行人数3名 |
一人 | 1,000円(教材費) |
※弊社で会場を手配する場合、最少催行人数は3名、最大18名まで可能です。別会場で行う場合は、最大100名まで可能です。
※ご予算や時間に合わせて調整も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
※請求書払い可能です。
キャンセル規定
イベント1ヶ月以上前のキャンセル:無料
予約完了のお知らせ(イベントより1ヶ月以内)〜イベントの14日前:5,500円
イベントの14日前〜7日前:合計金額の30%
イベントの7日前〜4日前:合計金額の50%
イベントの3日前〜当日(無断キャンセルを含む):合計金額の100%
会場
ご予約・お問い合わせはこちら
Meet our team
ユーザー体験にこだわったツアー・アクティビティを提供するために、
ワンチームで、イベントの企画・運営を行っております。
Aki
Organizer, CEO of Symbi
Prof. Maekawa
Professional Manga artist
CEO of ALOHA MANGA LLC
Yuka
Interpreter
Sunao
Interpreter
Gallery
2024年 漫画ワークショップ開催地
世界中で1,100人以上が参加!東京、アメリカ、スイス、オランダなど各国で開催しています。
渋谷
東京:渋谷を拠点にいつでも開催しています
マイアミ
8月にスピリット・オブ・ジャパンに参加
ハワイ
3月にホノルルフェスティバルに参加
オランダ
9月にオランダ15か所でワークショップを開催